top of page

2024 メーデー

  • 執筆者の写真: fukuhourou
    fukuhourou
  • 2024年5月25日
  • 読了時間: 2分

5月1日は、労働者の祭典メーデーでした。全国各地で開催され、福岡県内では

5カ所で開催され、福岡県全体で約1,600名以上が参加しました。

福法労の組合員もそれぞれの地域で参加しました。


【筑後地区メーデー】

5月1日水曜日、久留米市小頭町公園で第95回筑後地区統一メーデーが開かれました。百均の麦わら帽に古いレースのカーテンなどを貼って垂らし、放送中の大河ドラマ、「光る君へ」インスパイアの市女笠を作成。

古着のお着物等を纏い「争いが増えるだけだよ共同親権 それより早く夫婦別

姓 」などの標語を貼り付け、見事デコレーション部門最優秀賞を獲得!大通りでのスタンディングは雨のため中止されましたが、賞金で皆で美味しい中華ランチをいただけて満足のメーデーでした!       

                  久留米分会 Ⅿ・K

 



【福岡中央統一メーデー】

福岡市内の2つの分会(ピオい麦・福岡第一)から8人が参加しました。当日は他の労組の人たちと一緒に受付やデモ行進のアナウンサーも務めました。

今年は、医労連の血管年齢や、骨密度を調べてくれるブースや、自作プラカードを作るブースをまわるスタンプラリーもありました。福岡第一法律事務所は、事務所全体でメーデーに参加しています。ある弁護士の血管年齢は+10歳以上で結果が


裁判所職員さんの組合も参加 されてました

D、私は-10歳位で見事A(笑)!

デモでは(次の食事会場へ行った所員を横目でみつつ)、雨の中、弁護士の横で「時給を1500円にしろー」など弁護士も一緒に声を張り上げてきました。

                福岡第一分会(Y)





【北九州地区メーデー】

平日開催でしたので仕事で来られない組合員もいましたが、6名が参加しました。あいにくの雨模様で傘を差しての参加です。予定されていた集会後のパレードも雨のため中止となりました。




会場に持参した組合旗もぬれないよう木の下へ設置。会場いっぱいに咲く色とりどりの参加者の傘で舞台はほぼ見えませんでしたが、耳をそばだてて参加しました。

                 北九州分会 F

 

 
 
 

Comments


bottom of page